こんばんは。
小林建工デザイン事業部Atelier de fille d’artisanの小林奈保子です。
ブログが書けなくって、
Twitterの方が自分は得意なので、
ブログで色々つぶやいてみることにしました。
2021年、Atelier de fille d’artisan始動
今日が2021年の仕事納めでした。
2021年7月20日に
■小林建工デザイン事業部Atelier de fille d’artisan
・Maison F.A.(小林建工の新築部門、メゾン エフア)
・Renogie(小林建工のリフォーム・リノベーション部門、リノジー)
・Decoreve(小林建工の模様替え部門、デコレーヴ)
が始動いたしました。
最初から狙ってつくった事業部ではなく、
ブランディングしていくうちに自然とそうなって行き…
最後には、HP屋さんの親切心でできた、
偶然が重なってできた事業部です。
この事業部があることが、
私が仕事をしていく上での支えになっています。
Maison F.A.が始まってすぐ、
新築を一棟、お仕事させて頂けましたこと、
大変感謝しております。
頂きましたお客様とのご縁は、
私にとって宝物です。
この新築物件の外観写真は、
今年の建工の年賀状に使用させて頂きました。
この一番はじめのお客様のことを、
私はずっと忘れることはないと思います。
ありがとうございました。
広告宣伝について
ブログ等の広報活動ももっともっと盛んに行っていきたいのですが、
なかなか更新できず、反省しきりです。
テーマを考えるのも一苦労…な部分もあり…
なんせ肉体は一つですので、
私一人で全てを完全に達成するのは難しい。
(かといってアシスタントさんを雇うような余裕はありません)
なので考え方を変えました。
更新頻度が下がったとしても、皆様に有益な情報をご提供できるよう、
お伝えする努力をして参りたいと思っております。
もっと宣伝費もかけたいのですが、
なかなか悪くって上の人たちに聞けません。
来年は改善できるといいなぁと思っていますし、
重要な課題だと思っております。
来年はどうなる!?
来年に向けて、すでに新たな挑戦は始まっているんです。
来年の動きにつきましては、色々とご報告できそうなことはあるのですが、
今はまだ話せないので、発表は来年になってからとさせて頂きたいと思っております。
(次回のブログで一つだけネタバレします)
来年はまた一段と世界が広がっていきそうなんですよ!
楽しみ。えへへ。
居心地の良さで女性をつつみ
生活に活力を与え
女性の生き生きとした笑顔を生み出す
まさにこのミッション通りの活動ができそうです。
こんなわけで、今回のブログはここまでとさせて頂きます。
また次回もお楽しみに。
(明日も書くかもね!)