小林建工 アトリエ ドゥ フィーユ ダルチザン
instagram Facebook
HOME > 日々の想い > 2021年まとめ②
JOURNALジャーナル
2021.12.30 | 日々の想い

2021年まとめ②

こんばんは。

小林建工デザイン事業部Atelier de fille d’artisanの小林奈保子です。

ブログが書けなくって、

Twitterの方が自分は得意なので、

昨日に引き続き、ブログで色々つぶやいてみることにしました。

 

 

インテリアスクール卒業

 

数年間、名古屋のインテリアスクールに通っておりました。

先日、手描きパースコースを終了し、卒業となりました。

第一子出産後、日本女子大学を卒業。

その時点で、次は、一級建築士の勉強をするか迷ったのですが、

インテリアのクオリティーを高めたいとの想いから、

インテリアカラー、インテリアコーディネート、手描きパースを学びました。

現在、店舗のインテリアデザインのお仕事の話を頂いているので、

来年は、学んだことを生かし、

店舗のお仕事も少しずつやっていけるといいなぁと思っております。

インテリアスクールの先生、超厳しかったなぁ…(恐怖)

 

 

来年の新たな挑戦について

 

小林建工デザイン事業部Atelier de fille d’artisan、

ひょんなことから、長岡に小さな事務所を設けることとなりました。

よその会社様のような大そうなものではないのですが、

長岡に打ち合わせスペースが必要なので…。

なので、柏崎のアトリエの件は進めず、ちょっと置いておいていました。

私は、日本女子大学に通う前に、長岡造形大学を卒業しております。

長岡のまちなか考房(こうぼう)という長岡のまちづくりの会社でアルバイトもしていました。

そんな流れもあってなのか、来年度から、長岡のまちづくりに微力ながら参加させて頂くこととなりました。

ちょっとした冒険ですが、長岡のみなさんのお仲間にしていただけるといいなぁ…と胸を踊らせています。

続報はまた、お知らせ致しますね。

他にもお伝えしたいことがあるのですが、

もう少しお待ちください!

 

 

皆様、今年一年、大変お世話になりました。

また、小林建工デザイン事業部Atelier de fille d’artisanを

あたたかく見守ってくださり、

ありがとうございました。

来年もよろしくお願い致します。

良いお年をお迎えくださいませ!