パースご提供の現状について。
パースとは、パースペクティブの略で、
遠近感を出して描く、透視図のことです。
建物の外観については、
新築工事の場合に限り、3D CADで作成。
内観については、手描きで作成。
名古屋で習った手法、
モノトーンで着彩する手法をとって
作成させて頂いております
(高速バスと特急電車を使い、名古屋まで通い、習得しました)。
内観パース については、
現状、限定的なご提供となっておりまして、
①内観の様子が分かりにくい場合、
②実際に入れる家具を描き、現実的な絵にしたい場合、
③お客様からリクエストがあった場合、
にのみご提供しております。
手描きは、作成に時間がかかり、
魂を削って作成するためです。
カラー着彩の手法を習いに行きたいです。
(NAHOKO)
୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅
Atelier de fille d’artisanで発行し始めた、
Atelier JOURNAL。
instagram版として、
短い文章を投稿しております。
@atelier_f.a._
こちらでも内容を共有して参ります。
୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅ ୨୧ ⑅